場所

日本

日本における活動をもっと知る

エクソンモービルグループの日本での活動開始は110年以上前にさかのぼります。1893年にスタンダードオイルニューヨーク社(SOCONY)とバキュームオイル社が横浜に支店を開き灯油と潤滑油の販売を開始したのが始まりです。

2012年にエクソンモービルは日本における組織の改革に取り組み、100%出資会社として、エクソンモービル・ジャパンを設立し、主要事業展開の日本及びアジアにおける要として事業を継続しています。また、LNGのマーケットディベロプメントはエクソンモービルLNGマーケットディベロプメントインクの日本支店において事業を継続しています。

エクソンモービル、TOYOTA GAZOO Racing への Mobil 1™のパートナーシップを延長 – PDF / 228.72 KB

もっと詳しく知る
採用情報

エクソンモービルは活力に満ちた、働きがいのある職場です。

エクソンモービルは、エネルギーへの高まる需要を満たし、責任を持って世界に動力を供給することに全力を尽くして取り組んでいます。当社は7万人を超える従業員を擁しており、優れた人材を育てるための人材開発に対する当社のキャリア志向のアプローチには、傑出した才能を備えた人材の採用と、長期的な専門的能力の開発の支援が含まれています。当社の従業員ひとりひとりに、独自に物事を考え、率先して革新的に行動する権限が与えられています。

世界的な事業運営と財務の関係を理解することであれ、ビジネスパートナーとの意思疎通のために異なる言語を使うことであれ、または将来的な技術を使った大型ITプロジェクトに参加することであれ、問題解決スキルを駆使して当社のグローバル・サプライチェーンを支援することであれ、同じような業務は二つとありません。すべての職務で異なる技能が必要となります。

世界で最も困難なエネルギー問題を解決するために、一緒に取り組みましょう。当社では、そうした機会を積極的に引き受ける意欲のある学生さん、新卒者、そして経験豊かなプロフェッショナルを求めています。

一緒に働きませんか?詳細についてはここをクリックしてください。
一緒に働きませんか?詳細についてはここをクリックしてください。

コミュニティー

マラリア

マラリアは予防、治療のできる疾患です。エクソンモービルはマラリア撲滅のために様々な予防・治療・研究・啓蒙プログラムを支援しています

またエクソンモービル・ジャパンとしては、様々な活動を通じてMalaria No More Japanをサポートしております。

マラリア・ノーモア・ジャパンへのリンク

TOMODACHIイニシアチブ

TOMODACHIイニシアチブとは、東日本大震災後の日本の復興支援から生まれ、教育、文化交流、リーダーシップといったプログラムを通して、日米の次世代のリーダーの育成を目指す公益財団法人米日カウンシルと在日米国大使館が主導する官民パートナーシップです。

エクソンモービル・ジャパンはこのプログラムにパートナーとして参加しております。

ジュニア・アチーブメント

ジュニア・アチーブメントは1919年米国で発足した世界最大の経済教育団体で、民間の非営利活動を展開しています。社会情勢がいかように変化しようとも、子どもたちが「社会のしくみや経済の働き」を正しく理解し、自分の確たる意志で進路選択・将来設計が行えるよう、基本的資質(主体的に社会で自立できる力)を育むための支援を提供することを基本理念としています。

エクソンモービルは世界中のJAに対して、約$130万ドルの寄付を行っております。またエクソンモービル・ジャパンとしてもJA Japanの支援企業の1社として、活動に参加しております。

コーポレート・シチズンシップ・レポート

コーポレート・シチズンシップ・レポートは、私たちが世界の発展のためにどのような活動を行っているかを記しています。このレポートは未来に対する私たちのプライオリティとプランを共有するもので、活動の進展状況やアプローチ方法をデータや事例とともに記しています。
詳細はこちら

安全・健康・環境

安全と健康

エクソンモービルは、卓越した安全、セキュリティ、健康、そして環境(SSH&E)へのコミットメントを維持し続けていきます。

環境パフォーマンス

エネルギーは人々の生活に不可欠なものです。しかし同時に、-他の全ての産業と同様に- エネルギー開発はリスクを伴います。エクソンモービルは開発の全てのステージでリスクを考慮し、環境へのインパクトを減らすべく努めております。

もっと詳しく知る
 

エネルギー予測

The Outlook for Energyは、長期に亘るグローバルなエネルギーの需要と供給の予測です。ここでの発見は、私たちの長期間の投資を方向付けるものであり、またこの予測が世界の未来のエネルギー問題への理解を促進してくれるものと考えております。
詳細はこちら

お問い合わせ

本社所在地:〒108-8218東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー

代表番号: 03-5782-3800

名古屋支社:〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-3-21 セントライズビル栄9F

採用情報